こんにちは、里子です♪
すっかりブログを更新できていませんが、
7月終わりにとっても美味しいイベントに行ってきました!
仲良しのRちゃんが誘ってくれた阪神百貨店の【アイスクリームバケーション】!
素材や製法にこだわったアイスやジェラートなどを楽しむイベントです。
私たちはアイスを使ったフレンチのフルコースを食べるイベントに参加。
生まれて初めて食べる味の連続で、
美味しいものを沢山食べてきたつもりだったけど、
知らない美味しさってまだまだあるんだと感じました。
アイスクリームバケーション

阪神百貨店の1階で行われたイベント「アイスクリームバケーション」は平日の午後2時なのにけっこうな賑わいです。

今回は事前予約が必要な1つ星フレンチ店 Difference のアイス×フレンチのコース料理をいただきました。
Le tour de “Ice Cream”

このイベントでのコース料理
Le tour de “Ice Cream” (選べる1ドリンク付き) 5,801円
“アイスが主役にも脇役にもなるフレンチを”。そう語る藤本シェフが作るのは、溶け具合で料理の味わいを変化させられるアイスを、全6品にしのばせた独創的なコース料理。濃厚なエビとまろやかなチーズのアイスが好相性のカッペリーニや、オリーブオイルのアイスがアクセントのサラダなど、ひと口ごとにおいしさの波が押し寄せるフレンチが誕生しました。アートのように美しく味わい深い、特別メニューを堪能できるのは今だけ。
(阪神百貨店ホームページより)
食事会場は阪神百貨店1階の食祭テラスに設けられたカウンター席。
入店の際には、シェフの手書きイラスト付きメニュー表がもらえました。
(上の写真の水色の紙)

最初に藤本シェフが今日のお料理について解説してくれました。

藤本シェフ、めちゃかっこいい!


目の前で藤本シェフ自らが料理を盛り付ける姿を見ることができました!

焼茄子 “茗荷の香り”
(みょうがのクリーミーアイスクリーム)

茶そばのように見えるけど、ハーブパスタ。

次は海老!
これで完成かと思えば…

シェフ自らが濃厚えびソースをかけてくれました。

カッペリーニ “海老とハーブ”
(コンテチーズのアイスクリーム)

発酵バターのアイスクリーム

お口直しのドリンク

惜しげもなく黒トリュフをスライス

じゃがいものグラニテをふりふり
※グラニテ…シャーベット状の氷菓

その上に赤ワインのグラニテを投入

黒毛和牛のしゃぶしゃぶ “黒トリュフの香り”
(じゃがいも&赤ワインのグラニテ)

コーヒー

桃とういきょうのサラダ仕立て
(フヌイユのグラニテ/オリーブオイルのアイスクリーム)

岐阜の本みりんのガストリックをたらり。
※ガストリック…コクや旨味をアップさせる調味料

無花果のキャラメリゼ “燻製の香り”
(くんせいアイスクリーム)

山葵のアイスクリームで “さっぱりと”
(辛くないわさびのアイスクリーム)
どのお料理も驚きの連続でした。
美味しいのはもちろん、
初めて食べる味、
馴染みのある材料だけど、料理の仕方によってこんな味になるんだという衝撃、
味と味のマジックというべく1つの味がほかの味とミックスされた時の変化のふり幅の大きさ、
などなど美味しく楽しい体験をすることができました。
誘ってくれたRちゃんに感謝です^^

最後にシェフとスタッフの方と一緒に写真を撮ってもらいました。
次回はお店でランチしたいな~♪

私とRちゃんのカバン。
一緒のブランドの色サイズ違い。
私と離れたことのないピヨちゃんは1時間泣きっぱなしだったそう。
この日以来、人見知りが加速したようで一瞬でも私の姿が見えないと泣くという大変な事態になりました…

