【関西万博】EXPO2025 閉幕まであと13日!

万博

こんにちは、里子です♪

とても暑かった毎日に少しずつ秋の気配を感じるようになりました。

そんな暑い夏を

里子
里子

今年はすべて万博にささげた!

と言っても過言ではないぐらい万博を楽しみました!
大好きな万博も残すところあと13日・・・

記事をまとめる時間がなかなか取れないのですが、すこーしだけ載せておきます。

 

スポンサーリンク


関西万博のちょっとだけ振り返り

我が家はいつも大阪丸ビル前から出発するバスに乗って西ゲートでイン博。

初めての万博は6月でした。
楽しめるかな~、と心配な気持ちを持ちつつバスに乗り込みました。

ピヨちゃんがバス停のミャクミャク像をみて何度も

「ミャクミャク~」と言っていたのが懐かしい!

 

これも初めて行ったときの写真。
今見たら空いてるなーと感じる写真も、このころは人が多すぎて楽しめないように感じたっけ。

 

7月にポンちゃんと2人だけで行った万博では
人気沸騰中のクエートに10時前到着で並ばずに入れた!

 

 

8月の人間ドック受診後にふと思い立って万博に行けたのは夏パスのおかげ♪

 

夏休み中は2週間ごとに家族で万博へ。

子連れで並ぶことをほとんどしなかったからパビリオンにはあまり入れてなくて、この日だけは並ぼうと決めてウズベキスタンへ。

お昼に到着して、並びながら家族でコンビニのおにぎりを食べてワイワイ過ごしていたらあっと言う間に時間が過ぎた。

この並んだ時間も含めて楽しかった!

万博をイメージした時に、いつも思い浮かぶのがこのウズベキスタンを訪れた時の景色と楽しかった気持ちな気がする。


ウズベキスタンの上で飛行機をするピヨちゃん♡
このあとはかくれんぼもしました^^

青がとても美しいウズベキスタンの食器やタイル

 

ポンちゃんには内緒でカーク氏と万博デート♡

バーレーンのローストビーフサンドは口コミ通りとても美味しかったけど
サンド2つ、飲み物2つで支払いが9千円を超えてビックリしたのもよい思い出♪

 

決戦の朝

そして今朝、決戦の時が来ました。

里子
里子

2日前の大解放です。

これは公式にも発表されていますが、
予約している2日前の朝7時~8時に予約枠が解放され、
満員だった時間の予約も取ることが可能というビッグチャンスの時なのです。

 

しかし何万人もの人が目をギラつかせて待ち構えている空き枠をそう簡単に取ることはできません。
挑戦しても勝てるかわからない戦い。

明け方から万博サイトにログインして10分しかキープされないログインを保つ、
つまり6~8分ごとにサイトをさわりログアウトされないようにしなければいけません。

それが朝4時や5時からの話です。
多くの人がスヤスヤ寝ている時間です。

そして私の場合。
前夜は色々やることがあり寝るのが遅くなった
朝から仕事
3歳のピヨちゃんが明け方に目を覚ますかも

とか言い訳はいくらでもあるわけですよ。

だけど

里子
里子

しない後悔よりやって後悔する方が絶対にいい!!

「やってやろうじゃないか」
と鼻息荒く準備を進めました。

余ったチケットが1枚あったから急遽行くことに決めた10月2日。
11時のチケット。

9時をとったるどー!!

と意気込み・・・・

 

 

 

里子
里子

はい、もちろん成功させました。

 

早朝から起きてスタンバイをしてもエラーで飛ばされる人が多い中、なぜ成功したのかを考えた時に出る答えは1つしかありませんでした。

アァ

アラバイ様・・・

これはなにもかもスマホの待ち受けにしているトルクメニスタンのアラバイ様のご加護かと。

 

皆さまにもアラバイ様のご加護があらんことを!

 

このブログを読んでくださった方にもぜひ最後まで万博を楽しんでほしいです。

里子
里子

閉幕まで残すところ13日ですが

引き続き元気に万博ライフを楽しみましょう!!

 

スポンサーリンク



 

タイトルとURLをコピーしました